三菱UFJカードがお得なクレジットカードに生まれ変わりました。
2024年8月から年会費が無料になり、対象店舗での支払いに最大15%還元とポイントアップ。
対象店舗の中には「くら寿司」「スシロー」、大手スーパー等、日常の買い物でさらに使えるカードと言えます。
スーパーでもポイントアップは嬉しいですね!
しかし、ポイントアップに条件があったり、お得に使うためには知っておくべきこともあったり…。
そこでこの記事では、数々のキャンペーンの読み解きをしてきた筆者ハチワレが次の内容を説明します。
- 三菱UFJカードの特徴
- 三菱UFJカードがおすすめな人
- 三菱UFJカードのお得な発行方法
令和の節約研究家
ハチワレ
「お得な情報をどこよりも分かりやすく!」がモットー。
複雑なキャンペーン情報を読み解くことを得意としている。
得意なジャンルは、楽天経済圏 / 固定費の見直し / ポイ活 / ペイ活 / クレジットカード etc.
某有名キャラとの関係は全くありません。
三菱UFJカードとは?
まずは三菱UFJカードとは、どのようなクレジットカードでしょうか。
基本情報を確認しましょう。
基本情報
- 年会費
- 永年無料
- 基本還元率
- 0.5%
- 1,000円につきグローバルポイント1ポイント
- 選べる国際ブランド
- Visa / Mastercard / JCB / American Express
- 特徴
- 対象店舗で5.5%還元
- ポイントアッププログラムで最大15%に
- 対象店舗で5.5%還元
グローバルポイントとして0.5%分のポイントが付与
三菱UFJカードは、年会費無料・ポイント還元率0.5%還元のクレジットカードです。
ポイントは「グローバルポイント」として、1,000円につき1ポイントが付与されます。
グローバルポイントは、カード利用分の請求額に充当したり、Amazonやビックカメラのギフトカード、他社ポイントに交換できます。
交換レートが良いAmazonギフトカード等には、1ポイント=5円相当で交換できるため、0.5%還元といえます。
ただし、1,000円につき1ポイント分の付与なので、端数が切り捨てになることを理解しておきましょう。
ポイント付与のシステムが独特なので注意!
対象店舗で5.5%還元に!
基本還元率は0.5%ですが、対象店舗で使うとポイント還元率が+5.0%となり、合計5.5%還元で利用できます。
対象店舗には人気店やスーパーマーケットもあるため、これらのお店をよく利用する人にはかなりのメリット。
三菱UFJカードの対象店舗
コンビニ・自販機
- セブンイレブン
- ローソン
- コークオン
飲食店
- くら寿司
- スシロー
- ピザハット
- 松屋
- 松のや
- マイカリー食堂
スーパー
- オーケーストア
- オオゼキ
- サンワ
- フードワン
- スーパー魚長
- 生鮮げんき市場
- 生鮮乃木市場
- TOBUストア
- ドミー
- 肉のハナマサ
- ジャパンミート
- ヤマナカ
- フランテ
- フランテ ロゼ
三井住友カード(NL)でも同様なポイントアップがありますが、三菱UFJカードは対象店舗にスーパーが入っているのが嬉しいです。
これらのスーパーを普段使いしている方にはおすすめ。
個人的にはくら寿司やスシローも嬉しいです。
American Expressで発行すると対象店舗が減少
注意すべきは、American Expressで三菱UFJカードを発行すると、対象店舗の数が減ってしまう点です。
三菱UFJカードのお得さを活かすためには、国際ブランドはVisa / Mastercard / JCB で発行するようにしましょう。
特別な理由がなければAMEX以外がおすすめ!
対象店舗でさらに最大15%還元に!
さらに条件を達成することで、対象店舗で+9.5%アップします。
5.5%還元と合わせると、最大15%還元で決済ができます。
三菱UFJカードのポイントアップ特典内容
- 楽Payの登録、または「分割払い」「カードローン」1万円以上の利用
- +5.0%
- 1ヶ月の利用金額
- 3万円以上:+0.5%
- 5万円以上:+1.0%
- 10万円以上:+1.5%
- 携帯または電気料金の支払い
- +0.5%
- スマホでの支払いを利用(Apple Pay / QUICPayなど)
- +0.5%
- MUFGカードアプリのログイン
- +0.5%
- 上記の特典を4つ以上達成
- +1.5%
ポイントアップ分にはポイント上限あり
注意したいのが、ポイントアップ分の還元には上限がある点です。
対象期間中(3ヶ月)の対象店舗での合算決済金額が29,000円で上限になるので、それ以上利用する場合には気をつけましょう。
ただし、上限があるのはポイントアップ分だけで、5.5%還元されるポイントには上限はありません。
3ヶ月で29,000円分なので、対象店舗をよく利用するならば上限は達成しちゃいそうですね…。
三菱UFJカードはどんな人におすすめ?
それでは、三菱UFJカードはどんな人におすすめなのでしょうか。
メリットとデメリットを確認したうえで、考えてみましょう。
メリットとデメリット
メリット |
対象店舗のチョイスが良い 不正利用対策がしっかりしている |
デメリット |
1,000円単位でポイントが付与 ポイントアップの仕組みがやや複雑 |
メリットは、なんといっても5.5%還元になる対象店舗の種類。
コンビニや人気チェーン店だけでなく、スーパーが対象店舗になっているのは三菱UFJカードだけです。
また、三菱UFJカードは不正利用の未然防止のためにモニタリングシステムがしっかりしているうえに、不正利用が起こっても全額補償が約束されています。
安心して利用できるクレカでもあるんですね!
デメリットはポイントが1,000円単位で付与される点。
他カードでは100円単位や200円単位が一般的なので、端数がややもったいなく感じてしまいます。
さらに最大15%還元となるポイントアップシステムはお得な反面、ややルールが複雑です。
しっかりと活用するならば、公式ページの詳細を確認しておきましょう。
しかし、対象店舗での5.5%還元分はポイントアップなしで受けられるので、この点だけ見ても十分お得なクレカと言えそうです。
対象店舗をよく使う人にはマストです!
どんな人におすすめ?
- 対象店舗をよく利用する人
- 楽天ペイの代わりの決済手段を探している人
対象店舗をよく利用する人
まず、対象店舗をよく利用する人ならば、すぐにでも発行したいクレジットカードです。
最寄りのスーパーが対象店舗になっていたり、「くら寿司」「スシロー」、松屋グループのお店によく行く人におすすめしたいです。
ただし、決済金額が1,000円以上にならないとポイントがつかない点に注意しましょう。
やっぱり対象店舗がいい感じなんですよね。
楽天ペイの代わりの決済手段を探している人
楽天ペイはお得なスマホ決済で、ポイント還元率を理由に利用している人が多いです。
しかし、楽天ペイで支払ってもポイントがつかないお店があり、三菱UFJカードの対象店舗では「くら寿司」「スシロー」「オーケーストア」がそれに当たります。
特に「くら寿司」「スシロー」は2024年11月にポイント付与対象外となったため、代わりの決済手段を探している人も多いのではないでしょうか。
楽天ペイを補填する決済手段として、三菱UFJカードが最適です。
ハチワレもこれを理由に発行しました。
筆者なら三菱UFJカードをどう使う?
対象店舗での支払いがお得な三菱UFJカードですが、ポイントアップの仕組みなどがやや複雑です。
そこで、一つの例として筆者の使い方を紹介します。
参考にしてもらえると嬉しいです!
「スシロー」と「肉のハナマサ」で利用
対象店舗のなかで筆者がよく行くチェーン店は「スシロー」。
スシローでは、2024年11月から楽天ペイでの支払いにポイントがつかなくなったため、三菱UFJカードがもっともお得な支払い方法となりました。
また、筆者の自宅の近所に業務スーパーの「肉のハナマサ」があります。
その店舗では、クレジットカードか交通系ICしか決済方法の選択肢がありません。
三菱UFJカードならば対象店舗で5.5%還元が得られ、もっともお得な決済手段となります。
「スシロー」と「肉のハナマサ」での利用が、筆者のメインの使い方です。
よく使うので、カードを発行しちゃいました。
コンビニではOliveを利用
三菱UFJカードの対象店舗には「セブンイレブン」「ローソン」と、コンビニの名前が挙がっています。
しかし、筆者の場合はこれらのコンビニではOliveを利用します。
なぜなら、筆者の利用状況ではOliveのほうがポイント還元率を高く利用できるからです。
筆者はOliveを8.0%還元で利用できてます。
三井住友カード(NL)やOliveでは、対象店舗が三菱UFJカードと一部被っているので、どちらのカードを利用するのか決めておきましょう。
対象店舗でのポイント還元率は7.0%を維持
ポイントアップ特典により対象店舗で最大15%還元となる三菱UFJカードですが、筆者は以下の条件をクリアして7.0%還元で利用しています。
- 通常分:5.5%
- 携帯または電気料金の支払い:0.5%
- スマホでの支払い:0.5%
- MUFGカードアプリのログイン:0.5%
合計:7.0%還元
メインカードとして利用しているわけではないので達成率は高くありません。
しかし、これだけでも十分にお得なカードと言えますね。
何もしなくても5.5%還元なので、十分お得ですよね。
三菱UFJカードのお得な発行方法
それでは、三菱UFJカードのお得な発行方法を見ていきましょう。
開始時にポイントがもらえるので、しっかりと受け取ってください。
① 新規入会+条件達成で最大10,000円相当のポイント
クレジットカードは新規発行でポイントがもらえる場合が多いです。
三菱UFJカードの場合は、カード新規発行とカード利用で最大10,000円相当(2,000ポイント)のグローバルポイントがもらえます。
入会特典の達成条件
- MUDGカードアプリにログイン
- 発行したカードのIDをアプリに連携
- ショッピング利用
- 入会日の2ヶ月後末日までの利用金額
- 合計1万円以上:1,000円相当
- 合計3万円以上:3,000円相当
- 合計10万円以上:10,000円相当
- 入会日の2ヶ月後末日までの利用金額
入会後の2ヶ月後末日までに10万円以上利用することで、最大の10,000円相当のポイント(2,000ポイント)がもらえます。
つまり、月初めにカード発行すれば達成しやすいですね!
② ポイントサイトを経由
クレジットカードの発行では、ポイントサイトを経由するのがおすすめ。
なぜなら、新規入会特典に加えて、ポイントサイトからもポイントを得ることができるからです。
二重にお得なんです。
おすすめポイントサイトの比較は、こちらの記事を参考にしてください。
状況がまた変わってるかもしれないので、ポイントサイトもチェックしてみてもいいかも!
対象店舗の支払いは三菱UFJカードを利用しよう!
以上、三菱UFJカードの特徴とお得な発行方法でした。
三菱UFJカードは、対象店舗での支払いが5.5%、さらにポイントアップキャンペーンにより最大15%還元まで跳ね上がるクレジットカードです。
対象店舗にはコンビニや人気チェーン店、スーパーまで含まれるので、よく利用するお店が含まれている人は必ず発行しましょう。
三菱UFJカードの対象店舗
コンビニ・自販機
- セブンイレブン
- ローソン
- コークオン
飲食店
- くら寿司
- スシロー
- ピザハット
- 松屋
- 松のや
- マイカリー食堂
スーパー
- オーケーストア
- オオゼキ
- サンワ
- フードワン
- スーパー魚長
- 生鮮げんき市場
- 生鮮乃木市場
- TOBUストア
- ドミー
- 肉のハナマサ
- ジャパンミート
- ヤマナカ
- フランテ
- フランテ ロゼ
また、発行する際は三菱UFJカードの新規入会キャンペーンで最大10,000円相当のポイントをゲットしましょう。
入会特典のポイント数を上げるためには、2ヶ月後末日までの利用金額に注意してください。
入会特典の達成条件
- MUDGカードアプリにログイン
- 発行したカードのIDをアプリに連携
- ショッピング利用
- 入会日の2ヶ月後末日までの利用金額
- 合計1万円以上:1,000円相当
- 合計3万円以上:3,000円相当
- 合計10万円以上:10,000円相当
- 入会日の2ヶ月後末日までの利用金額
どうせならお得にカード発行しちゃいましょう!