MENU
ハチワレ
節約研究家。頑張りすぎない節約とポイ活術を駆使して、穏やかな毎日を送ることが目標。

30代男性、一人暮らし。本職はフリーのウェブ制作者。FP3級・簿記3級の資格もあり。
【2/4〜2/10】楽天市場のお買い物マラソン!初心者にもわかるお得な買い物方法を解説中

【2月最新】WiMAXのおすすめプロバイダは?6社を比較してお得な始め方を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【WiMAX】おすすめプロバイダランキング!

WiMAX(ワイマックス)は、UQコミュニケーションズが提供するモバイル回線サービス。

ホームタイプ(置くだけWi-Fi)とモバイルタイプ(ポケットWi-Fi)があり、用途に合わせて好きな端末をチョイスできます。

端末の性能が高く、さらにauやUQモバイルとのスマホセット割があるのもメリット。

ハチワレ

スマホ代の節約にも繋がります!

しかし、WiMAXはプロバイダによって月額料金や契約期間が大きく異なり、かなり複雑。

どこで契約すればお得なのか、比較が難しいですよね…。

そこでこの記事では、数々のキャンペーンの読み解きをしてきた筆者ハチワレが、次の内容をわかりやすく説明します。

この記事でわかること
  • WiMAX(ワイマックス)の特徴
  • おすすめのプロバイダ
  • お得な申し込み手順

\ おすすめプロバイダ第1位! /

この記事を書いた人
ハチワレ

ハチワレ

お得な情報をどこよりも分かりやすく!」がモットー。

複雑なキャンペーン情報を読み解くことを得意としている。

得意なジャンルは、楽天経済圏 / 固定費の見直し / ポイ活 / ペイ活 / クレジットカード etc.

某有名キャラとの関係は全くありません。

目次

WiMAX(ワイマックス)とは?

パソコンを見る男女

WiMAX(ワイマックス)は、UQコミュニケーションズが提供する、モバイル回線を利用したインターネット通信サービス。

Broad WiMAX
おすすめプロバイダのBroad WiMAX

WiMAXでは、2つのタイプの端末が提供されています。

  • ホームタイプ
    • 置くだけWi-Fi
    • 持ち歩きできない
    • アンテナ数が多く複数の機器を接続しても安定
  • モバイルタイプ
    • ポケットWi-Fi
    • 持ち歩きできる
    • ホームルータータイプよりアンテナ数は少ない
ハチワレ

用途に合わせて端末を選びましょう!

さらに、WiMAXの特徴として、プロバイダごとに月額料金や契約期間などに大きく違いがある点。

申し込む時は、どこから申し込むのか比較して選ぶ必要があります。

端末

WiMAXの端末は、ホームタイプとモバイルタイプともに、新規で申し込めるのは1種類のみ。

それぞれ見ていきましょう。

ホームタイプ

WiMAXのホームルーターは「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」です。

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

  • サイズ
    • 重量635g
    • 207cm ✕ 10cm ✕ 10cm
  • 最大通信速度
    • 下り:4.2Gbps
    • 上り:286Mbps
  • 最大接続可能数
    • Wi-Fi:32台
    • 有線LAN:2台
  • 端末価格(税込)
    • 27,720円
      • 一括・分割
      • 端末代 実質無料キャンペーンがある場合も

モバイルタイプ

WiMAXのモバイルルーターは「Speed Wi-Fi 5G X12」です。

Speed Wi-Fi 5G X12

  • サイズ
    • 重量174g
    • 幅136×高さ68×厚さ14.8mm
  • 最大通信速度
    • 下り3.9Gbps
    • 上り183Mbps
  • 最大同時接続
    • 16台
  • バッテリー
    • 4,000mAhバッテリーを搭載
    • 約9時間の連続通信が可能
  • 端末価格(税込)
    • 27,720円
      • 一括・分割
      • 端末代 実質無料キャンペーンがある場合も

WiMAXの端末は、ホームタイプとモバイルタイプ、どちらも同じ価格に設定されています。

そのため、ホームルーターとしては安価、モバイルルーターとしてはやや高めな値段設定という感じ。

ただし、プロバイダによっては端末代が実質無料となるキャンペーンが用意されているので、積極的に利用しましょう。

ハチワレ

どちらも性能は申し分ありません!

月額料金

月額料金(税込)

  • 4,950円
    • プロバイダによって異なる

WiMAXの月額料金は、公式では4,950円(税込)。

ホームタイプとモバイルタイプで変わることはありません。

この金額を基本に、プロバイダによって上下するので、できるだけお得に利用できるプロバイダから申し込みましょう。

ハチワレ

月額料金がプロバイダを選ぶ大きな基準になります!

初期費用

初期費用(税込)

  • 事務手数料
    • 3,300円
  • 端末代
    • 27,720円
      • 一括・分割
      • 実質無料キャンペーンがある場合も

まず、どのプロバイダでも事務手数料が3,300円かかるのが一般的。

そして、端末代は27,720円ですが、分割払いと同額が割引される「実質無料」キャンペーンが用意されている場合も多いです。

端末代の支払いに関しても、プロバイダを選ぶ条件のひとつです。

ハチワレ

できれば無料にしたいですよね。

契約期間・解約金

契約期間・解約金(税込)

  • 契約期間
    • 2年
    • 契約期間なし
  • 解約金
    • かかる場合は月額料金1ヶ月程度

WiMAXの契約期間もプロバイダによって異なります。

契約期間は縛りなし・2年契約のどちらかが多く、解約金がかかる場合は月額料金1ヶ月程度となります。

契約期間もプロバイダを選ぶ条件のひとつと考えましょう。

ハチワレ

利用しやすいプロバイダを選びましょう!

スマホとのセット割

WiMAXには、auやUQモバイルとのスマホセット割があります。

家族全員のスマホに適用できるため、キャリアを揃えることでさらにお得に。

ハチワレ

とくに格安SIMのUQモバイルとのセット割があるのが嬉しい!

au

スマホの月額料金が最大1,100円割引になります。

auスマートバリュー

  • 対象キャリア:au
  • 月額料金の割引:1,100円
    • 以下のプランのみ550円割引
      • スマホミニプラン5G
      • スマホミニプラン4G
      • スマホスタートプランベーシック5G
      • スマホスタートプランベーシック4G
  • 適用可能回線数:10台
  • 対象
    • 本人
    • 家族(血縁・婚姻)
      • 離れて住む家族も対象
    • 同住所に住む人

UQモバイル

スマホ月額料金が最大1,100円割引になります。

自宅セット割

  • 対象キャリア:UQモバイル
  • 月額料金の割引
    • トクトクプラン:1,100円
    • ミニミニプラン:1,100円
    • コミコミプラン:割引なし
  • 適用可能回線数:10台
  • 対象
    • 本人
    • 家族(血縁・婚姻)
      • 離れて住む家族も対象
    • 同住所である人

WiMAXのおすすめプロバイダ

どちらかいいかを悩む女性

それでは、WiMAXのおすすめプロバイダを確認しておきましょう。

ランキング形式で紹介します。

ハチワレ

複数社のサービスを比較して、おすすめするのはコレ!

第1位 Broad WiMAX

Broad WiMAX
メリット
キャッシュバックあり
端末代が実質無料
初月無料
デメリット
オプションを解約する手間がかかる
クレカ決済での申し込みが前提

第1位はBroad WiMAXです。

キャッシュバック16,000円が6ヶ月で受け取れ、端末代も実質無料キャンペーンも。

ただし、キャッシュバックの条件として、クレカ支払いとオプション加入が必要。

オプションは端末を受け取った後に解約してもOKですが、手間がかかる点に注意してください。

しかし、全体的に特典が優秀なので、1位としました。

ハチワレ

キャッシュバックありで端末代も無料!

月額料金(税込)

  • 初月:0円
  • 以降:4,708円

契約期間

  • なし

初期費用(税込)

  • 20,743円
    • クレカ払い&2つのオプション初回加入で0円に
      • オプション1:安心サポートワイド
      • オプション2:MyBroadサポート
    • 他社では不要となる費用なので注意

端末代

  • 端末代実質無料
    • 36ヶ月の利用で無料

キャッシュバック

  • 16,000円
    • クレカ払い&2つのオプション初回加入
      • オプション1:安心サポートワイド
      • オプション2:MyBroadサポート
  • 他社から乗り換え補填:最大40,000円
    • 16,000円キャッシュバックと併用不可

\ 16,000円のキャッシュバック! /

第2位 GMOとくとくBB

メリット
キャッシュバックあり
端末代が実質無料
デメリット
キャッシュバック受け取りが12ヶ月後
手続きを忘れる可能性あり

おすすめプロバイダ2位はGMOとくとくBB

端末代実質無料(24ヶ月で無料)とキャッシュバックがあります。

ただし、キャッシュバックの受け取りは11ヶ月後に送られてくるメールから手続きが必要です。

さらに、メールは申込み時に新規作成したプロバイダメールのアドレス宛てに届くので、忘れないように注意してください。

ハチワレ

忘れずにゲットしましょう!

月額料金(税込)

  • 初月:1,375円
  • 以降:4,807円

契約期間

  • なし

端末代

  • 実質無料
    • 24ヶ月の利用で無料

キャッシュバック

  • 12,000円
  • 指定オプション加入 & 1ヶ月以上利用:2,000円
    • インターネット安心セキュリティ
    • スマホトラブルサポート
  • 他社の解約金と同額を補填:最大40,000円

\ 最大54,000円キャッシュバックも可能! /

第3位 BIGLOBE

メリット
月額料金が安い
キャッシュバックあり
デメリット
端末代の実質無料なし

第3位はBIGLOBE

月額料金の割引が大きく、24ヶ月のあいだ月額3,278円(税込)で利用できます。

さらにキャッシュバック13,000円を最短翌月に受け取れます。

ただし、端末代金の実質無料はないので、注意してください。

ハチワレ

キャッシュバックが早くもらえるのは嬉しいですね!

月額料金(税込)

  • 〜24ヶ月:3,278円
  • 25ヶ月以降:4,928円

契約期間

  • なし

端末代(税込)

  • 27,720円
    • 一括払い
    • 分割払い
      • 770円 ×36回
      • 1,155円 ×24回

キャッシュバック

  • 13,000円
    • クーポンコードを入力
    • 1ヶ月後に受け取り

\ 13,000円のキャッシュバック! /

第4位 DTI

メリット
月額料金が長期で安い
デメリット
キャッシュバックなし
端末代の実質無料なし

第4位は、DTI(ドリーム・トレイン・インターネット) です。

月額料金が13ヶ月まで3,410円、37ヶ月目までは3,960円と長期にわたって安くなっています。

端末代の実質無料やキャッシュバックはありませんが、面倒を省いて月額料金を抑えたい方におすすめ。

ハチワレ

安心して長く使えますね!

月額料金(税込)

  • 〜13ヶ月:3,410円
  • 14ヶ月〜37ヶ月:3,960円
  • 38ヶ月以降:4,370円

契約期間

  • なし

端末代(税込)

  • 27,720円
    • 一括
    • 分割

キャッシュバック

  • なし

\ 月額料金が長期で安い! /

第5位 UQ WiMAX

メリット
端末代が割引される
月額料金が少しだけ安くなる
デメリット
キャッシュバックなし

第5位は公式のUQ WiMAXです。

UQ WiMAXでは、端末代が21,780円割引されるキャンペーンもあり、端末代が5,940円(税込)となります。

お得度で言えばここまで挙げたプロバイダよりやや劣りますが、公式から申し込む場合はキャンペーンをしっかりと適用させましょう。

ハチワレ

公式から申し込む安心感はあるかもですね!

月額料金(税込)

  • 〜13ヶ月:4,268円
  • 14ヶ月以降:4,950円

契約期間

  • なし

端末代(税込)

  • 5,940円
    • UQ WiMAXおトク割で端末代21,780円割引

キャッシュバック

  • なし

\ 端末代が21,780円割引! /

第6位 カシモWiMAX

メリット
端末代が実質無料
デメリット
キャッシュバックなし

第6位はカシモWiMAX です。

端末代金の実質無料の特典がついてきて、月額料金は初月だけ割引。

キャッシュバックはありません。

ハチワレ

カシモWiMAXも人気のプロバイダで、CMもよく見かけますね。

月額料金(税込)

  • 初月:1,408円
  • 以降:4,818円

契約期間

  • なし

端末代

  • 実質無料
    • 36ヶ月の利用で無料

キャッシュバック

  • なし

\ 端末代実質無料! /

WiMAXのお得な申込み手順

やる気を出して鉢巻を巻く女性

それでは、実際の申込み手順を具体的に見ていきましょう。

先ほど紹介したおすすめプロバイダ1位のBroad WiMAXを例に解説します。

STEP
キャンペーンページから申し込み
  • Broad WiMAX から申し込みへ
  • 「お申込み」ボタンをタップ
  • 契約内容・キャンペーン内容をチェック
Broad WiMAX
STEP
必要情報の入力
  • 製品の選択
  • 必要情報の記入
  • 支払い方法の選択
    • クレジットカードを選択(キャッシュバックの条件)
  • オプション申し込み(キャッシュバックの条件)
    • 安心サポートワイド
    • MyBroadサポート
  • 申し込み完了
STEP
端末を受け取り
  • 郵送にて端末を受け取る
STEP
利用開始
  • 同梱の設定マニュアルに従って設定
  • 利用開始
  • 必要に応じてキャッシュバックの条件だったオプションを解約
STEP
他社解約違約金の証明書を提出(3ヶ月以内)
  • 「他社解約違約金等相当額をキャッシュバック(最大40,000円)」を利用する場合
    • 請求書などを指定された方法で提出
    • 3ヶ月以内におこなう
STEP
キャッシュバック受け取りの手続き(半年後)
  • キャッシュバック案内メールを受け取り
  • メールから手続きをおこなう
STEP
キャッシュバックの受け取り
  • 指定日までに振り込まれたのを確認
ハチワレ

これにて無事完了!

お得なプロバイダからWiMAXを申し込もう!

グッドサインをする4人の男女

以上、WiMAXの特徴とお得な始め方でした。

WiMAXは置くだけWi-FiとポケットWi-Fi、どちらも性能が高くおすすめなサービスですが、申し込む場合は、プロバイダ選びが必須です。

料金や特典を比較して、自分に合ったプロバイダから申し込みましょう!

\ おすすめプロバイダ第1位! /

Broad WiMAX
記事がよかったらシェアしてね!
目次