MENU
ハチワレ
節約研究家。頑張りすぎない節約とポイ活術を駆使して、穏やかな毎日を送ることが目標。

30代男性、一人暮らし。本職はフリーのウェブ制作者。FP3級・簿記3級の資格もあり。

楽天ひかりはどんな人におすすめ?特徴とお得な申し込み方法を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【楽天ひかり】どんな人におすすめ?【キャンペーン解説!】

楽天ひかり は、楽天グループが提供する光回線サービス。

楽天市場のポイント還元率が上がったり、楽天モバイルとのセット利用で月額料金6ヶ月無料など、楽天ユーザーにメリットがある光回線です。

しかし、他社と比較して本当にお得なのか、なかなか判断が難しいですよね。

ハチワレ

光回線の比較ってマジで難しいですよね…。

そこでこの記事では、数々のキャンペーンの読み解きをしてきた筆者ハチワレが、次の内容を説明します。

この記事でわかること
  • 楽天ひかりの特徴
  • 楽天ひかりのキャンペーン
  • 楽天ひかりはどんな人におすすめ?
  • お得な申し込み手順

\ 6ヶ月無料キャンペーン開催中! /

この記事を書いた人
ハチワレ

ハチワレ

お得な情報をどこよりも分かりやすく!」がモットー。

複雑なキャンペーン情報を読み解くことを得意としている。

得意なジャンルは、楽天経済圏 / 固定費の見直し / ポイ活 / ペイ活 / クレジットカード etc.

某有名キャラとの関係は全くありません。

目次

楽天ひかりとは?

パソコンで作業をしている女性

楽天ひかり は、楽天グループが提供する光回線サービス。

NTTのフレッツ光回線を利用した「光コラボ」の回線で、最大1Gbpsによる高速回線が可能です。

光コラボとは?

光コラボとは「NTT東日本、NTT西日本が提供するフレッツ光回線を各プロバイダー事業者が借り受けて展開する光回線のサービス」です。

各プロバイダー事業者が自社のオプションを組み合わせたり、特典・キャンペーンをつけて販売します。

光コラボの回線は、フレッツ光から「転用」、また他社の光コラボの回線から「事業者変更」することで、新規工事をせずに乗り換えることができるのが特徴です。

ハチワレ

「楽天ひかり」という名前ですが、フレッツ光の回線を利用しているんですね。

楽天ひかりを契約すると、楽天市場のポイント還元率が+2倍(+2.0%)になり、楽天モバイルとのセット利用で、楽天ひかりの月額料金が6ヶ月分無料に。

楽天市場をよく利用する人や楽天モバイルユーザーは、大きなメリットと言えるでしょう。

ハチワレ

楽天経済圏の利用者にメリットがある光回線!

プロバイダ

楽天ひかりでは、選択できるプロバイダは「楽天ブロードバンド」のみ。

プロバイダを自分で選びたい方には注意が必要ですが、特にこだわりがない方にはシンプルに契約できます。

ハチワレ

プロバイダのメールアドレスを使っている人は、注意が必要かもですね。

月額料金

月額料金(税込)

  • マンション:4,180円
  • 戸建て:5,280円

楽天ひかりの月額料金は戸建てタイプとマンションタイプで異なります。

他社との比較

月額料金を他社と比較してみましょう。

サービス名月額料金
(マンション)
月額料金
(戸建て)
おてがる光3,608円4,708円
GMOとくとくBB光3,773円4,818円
NURO光3,850円5,200円
楽天ひかり4,180円5,280円
ソフトバンク光4,180円5,720円
auひかり3,740〜5,500円5,390円〜5,720円
ドコモ光4,400円5,720円
1ギガプランの比較(NURO光のみ2ギガプランで比較)

楽天ひかりの月額料金は標準的、戸建てタイプではやや安めといった感じ。

さらに、楽天市場のポイント還元率アップや6ヶ月無料キャンペーンがつくことを加味して検討しましょう。

ハチワレ

楽天ユーザーには検討の余地ありです!

初期費用

初期費用(税込)

  • 初期登録料
    • 新規:800円
    • 事業者変更・転用:1,980円
  • 工事費用(一括/24回)
    • 派遣工事あり/配線調整あり:22,000円
    • 派遣工事あり/配線調整なし:11,600円
    • 派遣工事なし:3,300円
    • 事業者変更・転用:0円

事務手数料(初期登録料)

楽天ひかりの事務手数料は、初期登録料の800円のみ。

他社では3,300円の場合が多いので、かなり安く設定されています。

ただし、事業者変更(他社光コラボから乗り換え)や転用(フレッツ光から乗り換え)の場合は、初期登録料が1.980円となります。

ハチワレ

他社と比較して安いです!

工事費用

楽天ひかりの工事費は最大22,000円。

配線調整なしや派遣工事なしの場合は価格が安くなります。

注意すべきなのが、他社には工事費の分割払いと同額が割引になる「実質無料キャンペーン」が用意されていますが、楽天ひかりにはそのようなキャンペーンがない点。

よって、工事費の支払いが発生します。

ただし、事業者変更(他社光コラボから乗り換え)や転用(フレッツ光から乗り換え)の場合には工事費がかからない点に注目しておきましょう。

ハチワレ

他社と違って工事費の支払いをしないといけません!

契約期間・解約金

契約期間

  • 2年/3年

解約金(税込)

  • マンション:4,180円
  • 戸建て:5,280円
  • 無料解約申請期間の場合は0円

楽天ひかりの契約期間は2年もしくは3年。

解約金は、無料解約申請期間(契約更新月以降の3ヶ月間)では0円ですが、それ以外のタイミングの解約では発生します。

解約金がかかる場合は、月額料金1ヶ月分です。

2022年2月の電気通信事業法改正により、解約金は月額料金1ヶ月分程度となりました。

それ以前に契約していた場合は、解約金が上記以上の金額になる場合があります。

ハチワレ

解約する時は、解約金がかからないタイミングをねらいましょう!

楽天ひかりのキャンペーン

両手の人差し指で示す女性

次に、楽天ひかりでおこなわれているキャンペーンを確認しましょう。

楽天ひかりのキャンペーンはシンプルで、次の3つが用意されています。

① キャッシュバック

正式なキャッシュバックではないですが、楽天グループのサービスには「スタート1000」というものがあります。

キャンペーンページからエントリーして各サービスを開始すると、ポイントがもらえる仕組み。

楽天ひかりはスタート1000により、申し込みで2,000ポイント(2,000円相当)がもらえます。

エントリーは毎月必要となるので、忘れずにエントリーしてください。

\ エントリーはこちら! /

② 月額料金の無料

最初の6ヶ月の月額料金が0円になるキャンペーンです。

こちらのキャンペーンを適用させるためには、楽天モバイルを利用しているか、申し込む必要があります。

割引される金額の合計

  • 戸建て:31,680円
    • (5,280円 × 6ヶ月)
  • マンション:25,080円
    • (4,180円 × 6ヶ月)

適用条件

  • 楽天モバイルを利用中、または楽天モバイルに申し込んで利用開始(翌月15日まで)
  • 申し込みから4ヶ月以内に開通
ハチワレ

楽天モバイルとセットで使うとお得!

③ 楽天市場の還元率アップ

楽天市場には楽天のサービスを利用するとポイント還元率が上がる「SPU(スーパー・ポイントアップ・プログラム)」というシステムがあります。

楽天ひかりを利用すると、楽天市場のポイント還元率が+2倍(+2.0%)になります。

楽天モバイルは還元率が+4倍(+4.0%)なので、合計+6倍(6.0%)です。

ハチワレ

楽天市場ユーザーは楽天ひかりがおすすめ!

楽天ひかりはどんな人におすすめ?

どちらかいいかを悩む女性

ここまで楽天ひかりのサービス内容とキャンペーンを確認してきました。

これを踏まえて、メリット・デメリット、どんな人におすすめな光回線なのかを考えてみましょう。

メリット

月額料金が6ヶ月無料になる

まず、6ヶ月無料キャンペーンがとてもお得です。

ただし、このキャンペーンを適用するためには、楽天モバイルを使う必要があります。

ハチワレ

楽天ひかりを使うなら楽天モバイルがおすすめ!

楽天市場のポイント還元率が上がる

楽天ひかりを利用すると楽天市場でのポイント還元率が+2.0%上がります。

楽天経済圏を利用する人にとっては、楽天ひかりを選ぶ理由となります。

ハチワレ

楽天市場はポイント還元率が上げやすくてお得!

デメリット

工事費無料キャンペーンがない

楽天ひかりの大きなデメリットは、工事費が実質無料となるキャンペーンがないこと。

他社と比較しても、この点はちょっと気になります。

ただし、事業者変更(他社光コラボから乗り換え)や転用(フレッツ光から乗り換え)の場合には工事費は0円。

いま光コラボ回線やフレッツ光を利用している方ならば解決できます。

ハチワレ

乗り換えで始めるのがおすすめ!

キャッシュバック特典が少ない

他社では、新規契約で現金やポイントを配布する高額キャッシュバックが用意されているケースがあります。

楽天ひかりでは、新規申し込みで得られるのは「スタート1000」による2,000ポイントのみ。

やや物足りなく感じますが、月額料金6ヶ月無料のキャンペーンがあるため、実質2.5万〜3万円ほどお得になっています。

ハチワレ

キャッシュバックの少なさを月額料金無料でカバー!

どんな人におすすめ?

転用・事業者変更ができて、楽天モバイルを利用している人

もっともおすすめなのは、次の2つの条件が揃っている人。

  • 現在、フレッツ光もしくは光コラボの回線を使っている
  • 楽天モバイルを使っている

フレッツ光や光コラボの光回線からの乗り換えならば、工事費がかかりません。

かつ、楽天モバイル利用で月額料金が6ヶ月無料に。

楽天ひかりのメリットだけをしっかりと享受できます。

ハチワレ

当てはまる人、意外といるんじゃないでしょうか?

この活用方法は別記事にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
楽天ひかりはおすすめしない?微妙?お得なサービスを有効活用する方法を徹底解説! 楽天ひかりは楽天市場のポイント還元率が2.0%上がるため、楽天ユーザーならば一度は検討したことがあるのではないでしょうか。 しかし、光回線のサービスとして、月額料...

楽天市場をよく利用する人

楽天ひかりを利用するとポイント還元率が+2倍(+2.0%)。

さらに、楽天モバイルも利用すればポイント還元率が+4倍(+4.0%)。

この2つのサービスを組み合わせれば、楽天市場のポイント還元率が+6倍(+6.0%)と大幅にアップします。

やはり、楽天市場をよく利用する人にとっておすすめな光回線といえるでしょう。

ハチワレ

楽天市場ではその他の方法でポイント還元率をもっと上げる方法があります!

楽天ひかりの申し込み手順

やる気を出して鉢巻を巻く女性

それでは、楽天ひかりの申し込み手順を見ていきましょう。

ポイントや特典のもらい損ないを防ぐため、ぜひこの手順で申し込んでください。

お得な代理店は?

楽天ひかりには代理店がありません。

そのため、窓口ごとのキャッシュバック・特典を見比べる必要がありません。

申し込みは公式ページからおこなえばOK。

ハチワレ

シンプルでいいですね!

お得な申込み手順

それでは具体的な手順を見ていきましょう。

STEP
スタート1000にエントリー

\ エントリーはこちら! /

STEP
公式サイトから申し込み
  • 楽天ひかり の公式サイトへ
  • 下部のボタン「Webで申し込む」をクリック
STEP
利用状況の確認
  • 現在利用しているネットや設置場所の確認
  • いま使っているインターネットサービス
  • 居住タイプ
  • 都道府県
  • 契約者名

光コラボやフレッツ光からの乗り換えは、申し込み前に承諾番号が必要です。

現在契約中の会社に問い合わせましょう。

STEP
楽天会員ログイン
  • 楽天会員としてログイン
STEP
個人情報の入力
  • 次の個人情報を入力
    • 名前
    • メールアドレス
    • 住所
    • 電話番号
    • 支払い方法
STEP
申し込み完了・工事のお知らせを受け取る
  • 申し込みから2〜3日後

フレッツ光・光コラボからの乗り換えは、2日以内に申し込み完了メールが届きます。

原則工事は不要です。

STEP
開通工事の立ち会い
  • 開通工事が必要な場合
    • 専門スタッフによる工事に立ち合い
    • 1〜2時間が目安
STEP
設定・開通完了
  • インターネット接続の設定をおこない開通完了
  • 利用開始
STEP
月額料金無料の確認
  • 楽天モバイルユーザーの場合
    • 楽天ひかりの月額料金が無料になっていることを確認
STEP
ポイントの受け取り(4ヶ月後)
  • スタート1000のポイントを受け取る
    • 開通から4カ月目の月末ごろに付与
    • 2,000ポイント
ハチワレ

以上、お得な申し込み手順でした!

楽天市場をよく使うなら楽天ひかりを検討しよう!

椅子に座ってくつろぐ女性

以上、楽天ひかりのサービスとキャンペーンの詳細でした。

楽天ひかり は、楽天市場のポイント還元率UPや、楽天モバイルとのセット利用で月額料金が6ヶ月無料になるという、楽天経済圏ユーザーにとってお得な光回線。

工事費が無料になるキャンペーンがない点に注意が必要ですが、転用・事業者変更ならば工事も不要。

楽天市場でよく買い物をする人におすすめなので、他社と比較しながら検討してみてください。

\ 6ヶ月無料キャンペーン開催中! /

記事がよかったらシェアしてね!
目次