MENU
ハチワレ
節約研究家。頑張りすぎない節約とポイ活術を駆使して、穏やかな毎日を送ることが目標。

30代男性、一人暮らし。本職はフリーのウェブ制作者。FP3級・簿記3級の資格もあり。
知ってる人だけが得をする!招待コード一覧 こちらをクリック

【2025年最新】請求書払いはどのスマホ決済アプリがおすすめ?比較してランキングを発表!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【スマホ決済】請求書払い お得なアプリはどれ?

スマホ決済アプリの「請求書払い」機能、まだ使っていない人はすぐに始めてください!

なぜなら、自宅で支払いができるうえに、ポイント還元があるアプリがあるからです。

ハチワレ

請求書払いでもポイントがもらえちゃいます!

しかし、スマホ決済アプリにはいくつも種類があり、どれを使えばいいか迷いますよね。

なかには、ポイント還元がまったく得られないアプリもあったりして…。

そこでこの記事では、数々のキャンペーンの読み解きをしてきた筆者ハチワレが、次の内容をわかりやすく説明します。

この記事でわかること
  • 請求書払いでおすすめなスマホ決済アプリランキング
  • 各アプリでポイント還元率を上げる方法
この記事を書いた人
プロフィール画像

ハチワレ

お得な情報をどこよりも分かりやすく!」がモットー。

複雑なキャンペーン情報を読み解くことを得意としている。

得意なジャンルは、楽天経済圏 / 固定費の見直し / ポイ活 / ペイ活 / クレジットカード etc.

某有名キャラとの関係は全くありません。

タップできるもくじ

請求書払いでポイントがもらえるアプリともらえないアプリ

どちらかいいかを悩む女性

スマホ決済アプリには、請求書払い機能が付いています。

カメラでバーコードを読み取ることで、支払いができます。

しかし、アプリによって、ポイントが得られるモノと得られないモノがあります。

ポイントが得られるスマホ決済

ポイントが得られないスマホ決済

ハチワレ

どうしてこんな結果になるのでしょうか。

支払い時にポイント還元はない

請求書払いで注意すべきなのは、どのアプリも支払い時にポイント還元がない点です。

以前は、アプリによって、請求書払いでもポイント還元が得られるものがありましたが、現在はどのアプリを使っても、支払い時にポイントは得られません。

チャージ時にポイント還元が得られるアプリを選ぼう

請求書払いでポイントを得るためには、チャージ時にポイントが得られるアプリを使うことが重要。

そして、チャージ方法を工夫することで、さらにポイント還元率を上げることができます。

ハチワレ

チャージ時のポイント還元率をできるだけ上げよう!

30万円超の請求書には使えない

もうひとつ注意すべきことは、スマホ決済による請求書払いは、30万円以下の請求書に限られる点。

30万円超の金額の請求では、他の手段を使いましょう。

ハチワレ

それではお得ランキングを発表!

1位 楽天ペイ(最大3.0%)

顔を赤らめ喜ぶ女性

もっともお得に請求書払いができるアプリは、楽天ペイです。

楽天ペイでは、普通にチャージするだけではポイント還元は得られません。

しかし、楽天ギフトカードを経由するなどの工夫で、最大3.0%還元でチャージできます。

\ アプリを始めると1,000ポイント! /

※楽天ペイの招待キャンペーンは現在中止中です。

1,000ポイントをもらう方法はこちら!

楽天ペイでは「お友達招待キャンペーン」が開催中です。

招待リンクから楽天ペイを始めると、1,000円分の楽天ポイントをもらえます。

手順

STEP
招待リンクをクリック

\ お友達招待キャンペーン! /

※2025年7月最新のリンクです。

STEP
楽天IDでログイン
  • 楽天IDとパスワードを入力してログイン
  • 楽天会員でない人は先に楽天会員登録
STEP
キャンペーンページから楽天ペイをダウンロード
  • キャンペーンページのリンク / QRコードからダウンロード
STEP
支払い元の設定
  • 楽天ペイアプリにて支払い元を設定
    • クレジットカード
    • 楽天キャッシュ
    • 楽天銀行口座
ハチワレ

楽天ペイを使うなら「楽天キャッシュ」がおすすめ。

STEP
コード払いで5,000円以上利用
  • 楽天ペイを利用する
  • キャンペーン期間内に合計5,000円(税込)以上利用
  • キャンペーン期間
    • 2025年7/1(火) 10:00〜8/1(金) 9:59
ハチワレ

これにて条件クリア!

STEP
ポイント進呈日にポイント付与を確認
  • 楽天ポイントが付与されたかを確認
  • ポイント進呈は2025年10月末日頃を予定
  • 期間限定ポイントとして付与
ハチワレ

まだ使ってない方は、紹介キャンペーンから始めるのがお得!

ポイント還元率を上げる方法

楽天ペイのチャージでポイント還元率を上げる方法は複数あります。

たとえば、筆者が使っているのは次の方法。

  1. クレジットカード → JAL Pay(最大1.5%)
  2. JAL Pay → WAON(0.5%)
  3. WAOM → ミニストップで楽天ギフトカード購入(1.0%)
  4. 楽天ギフトカード → 楽天キャッシュにチャージ

合計:3.0%

このように複数の決済手段を経由して、ポイント還元率を上げていきます。

やり方は別記事にまとめているので、詳しく知りたい方は参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025年最新】楽天ペイ(楽天キャッシュ)のお得なチャージ方法! 楽天ギフトカード経由の高還元ルート... スマホ決済アプリ「楽天ペイ」のチャージには裏ワザがあります。 この方法でチャージすると、通常1.5%還元の楽天ペイが最大4.5%還元で使えるようになります。 さらに、...

請求書払いの使い方

楽天ペイでは、アプリからスマホのカメラを立ち上げて、バーコードを読み取ることで支払いができます。

楽天ペイの請求書払いの手順は、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【画像付き】楽天ペイの請求書払いのやり方を説明します! こんにちは、節約研究家のハチワレです。 今回はこんな質問にお答えします。 楽天ペイで請求書払いのやり方を教えてください! 楽天ペイでは、公共料金の請求書や税金の...

2位 au PAY(最大2.0%)

両手でOKサインをする女性

第2位はau PAYです。

au PAYでは特定のクレジットカードからチャージして最大1.5%還元。

また、JAL Payを経由してチャージすると最大2.0%還元が得られます。

\ インストールはこちら! /

au PAY チャージや残高確認できるauのスマホ決済アプリ

au PAY チャージや残高確認できるauのスマホ決済アプリ

KDDI CORPORATION無料posted withアプリーチ

ポイント還元率を上げる方法

au PAYでは、特定のクレジットカードからのチャージでポイント還元率を上げられます。

au PAYのチャージにおすすめなクレジットカード

0.5%還元

1.0%還元

最大1.5%還元

など。

さらに、JAL Pay経由でチャージすることで、最大2.0%還元を達成できます。

最大2.0%還元

  • JAL Pay
    • JAL Payのチャージ時に最大1.5%還元
    • JAL Payからau PAYへのチャージで0.5%還元

au PAYにお得にチャージする方法は別記事に詳しくまとめているので、参考にしてください。

あわせて読みたい
au PAYはどんなスマホ決済アプリ?特徴やお得に使う方法を解説! au PAYは主要なスマホ決済アプリのひとつ。 支払いで0.5%還元が得られるほか、特定のクレカからのチャージでさらにお得になります。 チャージ時と支払い時にポイント二...

たぬきの抽選会

請求書払いは「たぬきの抽選会」の対象になります。

たぬきの抽選会

Pontaポイントが必ず当たる抽選会。

毎月5日/8日/15日/25日に200円以上の決済をおこなうと参加できる。

ハチワレ

「たぬきの抽選会」開催日に請求書払いしましょう!

請求書払いの使い方

au PAYでの請求書払いは、アプリからスマホのカメラを起動させ、バーコードを読み取ります。

au PAYの請求書払いの手順は、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【画像付き】au PAYの請求書払いのやり方を説明します! こんにちは、節約研究家のハチワレです。 今回はこんな質問にお答えします。 au PAYでの請求書払いのやり方を教えてください! au PAYでは、公共料金の請求書や税金の納...

月のチャージ上限は5万円

au PAYの注意点は、クレジットカードからのチャージは月5万円が上限であること。

高額な請求書払いをするためには、前もって計画的にチャージしておきましょう。

ハチワレ

au PAYのチャージは月5万円まで。覚えておきましょう!

3位 ファミペイ(最大1.5%)

胸に拳を当てる女性

第3位はファミペイです。

ファミペイはコンビニのファミリーマートが提供するスマホ決済アプリ。

特定のクレジットカードからチャージで最大1.5%還元まで上げられます。

\ お友達紹介キャンペーンで100ポイント! /

ファミマのアプリ「ファミペイ」

ファミマのアプリ「ファミペイ」

FamilyMart Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

■ ハチワレの紹介コード ■
5pc5nc1xg6t4k59hs

100ポイントをもらう方法はこちら!

ファミペイでは「お友達紹介キャンペーン」が開催中です。

紹介コードを入力することで、100円分のファミマポイントがもらえます。

手順

STEP
ファミペイをダウンロード

\ インストールはこちら! /

ファミマのアプリ「ファミペイ」

ファミマのアプリ「ファミペイ」

FamilyMart Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

STEP
会員登録
  • 電話番号によるSMS認証
  • 会員情報の入力
ハチワレ

初期設定を済ませましょう。

STEP
ダウンロード6日以内に、紹介コードを入力
  • ホーム画面 > 右下の「サービス」> 「ギフトを受け取る」をタップ
  • 紹介コードを入力して「ギフトコードで受け取る」をタップ

■ ハチワレの紹介コード ■
5pc5nc1xg6t4k59hs

STEP
入力後10日以内に、ファミリーマートで買い物
  • アプリを提示して買い物
ハチワレ

ファミペイを使うとお得なクーポンが発行されます。試しに使ってみましょう!

STEP
ポイントを獲得
ハチワレ

ファミペイも紹介キャンペーンからお得に始められます!

ポイント還元率を上げる方法

ファミペイのポイント還元率を上げる方法は、特定のクレジットカードからのチャージです。

ファミペイチャージにおすすめなクレジットカード

※チャージできるのはJCBブランドのみ。

0.5%還元

1.0%還元

1.5%還元

ポイントがつかないクレジットカード

  • マネックスカード(2024年9/6からポイント付与対象外に)
  • JCBカード(W・Sなど)
  • 三菱UFJカード
  • 楽天カード
  • リクルートカード
  • ビューカード
  • P-oneカード

など

ファミペイにお得にチャージする方法は、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【8月最新】ファミペイを紹介キャンペーンでお得に始める方法!お得な使い方もくわしく解説 こんにちは、節約研究家のハチワレです。 今回はこんな質問にお答えします。 ファミペイのお得な使い方を教えてください! ファミペイはファミリーマート等の買い物で使...
ハチワレ

特定のクレカからチャージするだけなので簡単!

さらに10円分のファミペイポイントがもらえる

ファミペイの請求書払いでは、1件ごとに10円分のファミペイポイントが付与されます。

ポイント額は大きくないですが、ちょっとだけお得。

クレジットカードからのチャージは月2万円(もしくは月4万円)

クレカからのチャージ上限は月2万円まで、と引き下げられました。

ただし、Apple Pay経由でチャージすることでさらに月2万が追加できるので、iPhoneユーザーに限ると月4万円までチャージできます。

高額な支払いの場合は、前月から計画的にチャージする必要があるので注意しましょう。

ファミペイのクレカからのチャージ上限変更については、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025年8月】ファミペイのチャージ上限が改悪?変更内容と対策を考えよう! 2025年8月6日より、ファミペイでクレジットカードからチャージできる金額の上限が引き下げられました。 公式ページはこちらから確認ください。 ファミペイは、楽天ギフ...

請求書払いのやり方

ファミペイでは、アプリでカメラを立ち上げて、請求書のバーコードを読み取ることで支払いできます。

ファミペイの請求書払いの手順は、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【画像付き】ファミペイの請求書払いのやり方を解説します! こんにちは、節約研究家のハチワレです。 今回はこんな質問にお答えします。 ファミペイでの請求書払いのやり方を教えてください! ファミペイでは、公共料金の請求書や...

10万円以下の請求書にのみ対応

ファミペイの請求書払いは、10万円以下にのみ対応しています。

他のアプリが30万円以下の請求書に対応してるのと比較すると、金額が小さい点に注意してください。

10万円以上の請求書の場合は、ファミリーマート店頭ならばファミペイ払いで支払うことができます。

ハチワレ

10万円以上の請求書ならば、ファミマに行きましょう!


請求書払いでポイントがもらえないスマホ決済

悩む男性

ここまで、請求書払いでお得なスマホ決済アプリのランキングを見てきました。

最後に、ポイント還元が得られないのでランク外となったアプリを確認しましょう。

  • PayPay
  • d払い

① PayPay

PayPayは普及率も高く、お得な決済アプリ。

しかし、チャージ時にポイントを得る手段がないので、請求書払いではお得ではありません。

ただし、請求書払いはPayPayステップの対象なので、支払い金額や利用回数を稼ぎたい方は請求書払いを利用してもいいでしょう。

PayPayステップとは

PayPayアプリ・PayPayカードの利用状況に応じて、ポイント還元率があがるプログラム

PayPayの請求書払いの手順は、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【画像で説明】PayPayの請求書払いのやり方をわかりやすく解説! こんにちは、節約研究家のハチワレです。 今回はこんな質問にお答えします。 PayPayの請求書払いのやり方を教えてください! PayPayでは、請求書のバーコードやQRコード...

② d払い

ドコモ経済圏との相性がいいスマホ決済アプリであるd払い

しかし、d払いもチャージ時にポイントを得る方法がないので、請求書払いには向きません。

ただし、残高が余っていて使い道がない方は、請求書払いに利用してもいいでしょう。

d払いを使って請求書払いをする手順は、こちらの解説を参考にしてください。

あわせて読みたい
【画像で説明】d払いの請求書払いをわかりやすく解説! こんにちは、節約研究家のハチワレです。 今回はこんな質問にお答えします。 d払いの請求書払いのやり方を教えてください! d払いでは、請求書のバーコードやQRコードを...

スマホ決済アプリでお得に請求書の支払いを!

ロケットに乗る女性

以上、請求書払いにおすすめなスマホ決済ランキングでした。

「請求書払い」は自宅にいながら支払いができる、とても便利なサービスです。

さらにポイントを得る手段もあるので、この記事を参考にお得な請求書払いにチャレンジしましょう!

記事がよかったらシェアしてね!
タップできるもくじ